GP大阪に行って来ました。地元以外ではプレミアイベントが
あっても金、時間、気持ちに余裕のない私はあまり行きません。
まあ今回はGP本戦が目的ではなく、その横で行われるVintageが
参加する理由でした。正直本戦はさっさとリムーブしたかった
わけですがなかなかに負けず嫌いな私はなんだかんだで頑張って
5回戦まで出て4−1でした、個人成績は。

Vintageにはカウンターオースで出ました。
青系のパワー9以外は持ってなかったので広島の知り合いに
足りないパーツは貸してもらっての出場でした。

以下レポ
1回戦ゴブリンバーン2−0
《頭蓋骨絞め》でゴブリンを回されるもこちらの場に
《ドルイドの誓い》があるにも拘らず普通に生物を残す相手。
どうやらあまりオースと戦った経験がない模様。
2戦とも6/5生物で撲殺。

2回戦Stacker、マイケルさん1−2
唯一身近でVintage対決ができる人。この人のデッキには
相性的に勝てる気がしなかったので正直あたりたくなかったの
ですが、早速あたってしまって(´・ω・`)ショボーン な感じ。
1戦目は1ターン目に《三なる宝球》でgg。
2戦目は《三なる宝球》をカウンターできて普通に勝ち。
3戦目も《三なる宝球》スタート。相手にやりたい放題される。

3回戦黒単クレリック2−1
正直相手のデッキが最初はよくわかりませんでした。
勝負中に話していて得た情報はエクステンデットのデッキだと
言うことでした。1戦目は相手のデッキがよくわからないまま
勝ってしまったためDragonかな?と思ってサイドから
《地の封印》を投入するも意味なし。w
手札に《怒りの天使アクローマ》、《ガイアの祝福》がある状態
でオース起動。《夜のスピリット》はデッキの最後の2枚目。w
そのまま《ガイアの祝福》を回すも削りきれずに
ライブラリーアウトで負け。鬱。
3戦目は普通に回って勝ち。《Dystopia》とか凄い久しぶりに
見ました。

4回戦TPS2−1
さっきの対戦を横でやっていたのでデッキをお互い知っていました。Vintageでのデザイアデッキと戦うのは初めてだったので
どうなるかと思っていました。
内容は今一覚えてませんが回られた一回以外は相手のデッキが
あんまり回っていなかったような感じでした。でも流石Vintage。
かなり面白い動きをしていました。

5回戦黒単ハンデス1−2
後攻で初手に《Force of will》がなかったけど結構好ハンド
だったのでキープすると相手1ターン目《暗黒の儀式》。
またデザイア系かなと思っていると出てきたのはなんと
《惑乱の死霊》。ギャース。
2戦目はこちら1ターン目に《ドルイドの誓い》で勝ち。
3戦目相手がまたも1ターン目《暗黒の儀式》。
またヒッピーかー!とか思ったら《脅迫》、《Hymn to Tourach》
・・・と懐かしいイジメを受けて轟沈。

で、結果は3−2と残念な感じで終了。
Vintageの大会自体は初参戦なのですが結構昔からMtgを
やっているのでかなり懐かしいカードが満載のデッキと勝負できて
嬉しかったです。
山が2枚並んでたら《火炎破》を警戒しなければならないなんて
何時ぶりでしょうか・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索