死の雲モクモクなわけで
2004年9月25日 昨日は暇だったのでBonkoにメールしたら麻雀をぶってるとの
ことだったので、即効で彼の家を訪問、で徹マン。
その合間にエクステンデットのデッキでデュエルしたり。
こちらアルーレン、相手ザロックです。
要は陰謀団式療法の打ち合い。相手は永遠の証人からの
リターン、更には繰り返す悪夢まで搭載とまさにイジメ状態。
でも勝率は5分5分といったところでした。
負けパターンとしては先述のハンデスから生物による
ビートダウンが主で、こちらはそれを上回る引きもしくは
速さでのコンボスタートというのが勝ちパターンでした。
その後、結局朝まで起きてて、一緒に麻雀をぶっていた華華が
バイトということなので共に帰宅。
帰りの電車は二人とも爆睡でした。華華に至っては3泊4日
という強行日程っぷりで疲れもピークだったらしく
見事に降りる駅を通り過ぎてました。
補足すると電車の中に切符を忘れるくらいのお疲れっぷり
でした。
話は変わって新スタンダードの事なのですが
トロンを使用していこうと思う反面、頭蓋の摘出の世間での
注目されっぷりからかなりの被害を被ることが予想されるので
保険として2軍のデッキを構築することを目論んでおります。
もちろん頭蓋の摘出を搭載したデッキですw
暫定メインボード>
金属モックス・・・4
守護像・・・4
秘宝の障壁・・・4
貪欲なネズミ・・・4
騒がしいネズミ・・・4
鼠の短牙/憎まれ者の傷弄り・・・4
死者の嘆き、崩老卑・・・3
残響する衰微・・・4
夜の囁き・・・4
死の雲・・・3
沼・・・18
ちらつき蛾の生息地・・・4
入れたい新カード群>
困窮
頭蓋の摘出
ネズミの骨読み
夜の分配
夜の星、黒瘴
すべてを護るもの、母聖樹
亡霊の牢獄(白いプロパガンダ)
頭蓋の摘出入らね・・・。
かなり大まかな作りになっています。
ここから削ったり付け足したりして何とか形にして行こう
と思います。
秘宝の障壁+死者の嘆き、崩老卑のコンボの発案者は自分では
ありませんがとりあえず聞いてみてそれは(・∀・)イイ!!
と思ったので勝手にデッキ組んでみて晒してます。
ごめんなさい。
兎に角、神河で黒のカード群が強化されたのは言わずもがな、
ネズミデッキとまでは行かないまでもこれからの
スタンダードは黒絡みのデッキが横行することは
まず間違いないと思われます。
ことだったので、即効で彼の家を訪問、で徹マン。
その合間にエクステンデットのデッキでデュエルしたり。
こちらアルーレン、相手ザロックです。
要は陰謀団式療法の打ち合い。相手は永遠の証人からの
リターン、更には繰り返す悪夢まで搭載とまさにイジメ状態。
でも勝率は5分5分といったところでした。
負けパターンとしては先述のハンデスから生物による
ビートダウンが主で、こちらはそれを上回る引きもしくは
速さでのコンボスタートというのが勝ちパターンでした。
その後、結局朝まで起きてて、一緒に麻雀をぶっていた華華が
バイトということなので共に帰宅。
帰りの電車は二人とも爆睡でした。華華に至っては3泊4日
という強行日程っぷりで疲れもピークだったらしく
見事に降りる駅を通り過ぎてました。
補足すると電車の中に切符を忘れるくらいのお疲れっぷり
でした。
話は変わって新スタンダードの事なのですが
トロンを使用していこうと思う反面、頭蓋の摘出の世間での
注目されっぷりからかなりの被害を被ることが予想されるので
保険として2軍のデッキを構築することを目論んでおります。
もちろん頭蓋の摘出を搭載したデッキですw
暫定メインボード>
金属モックス・・・4
守護像・・・4
秘宝の障壁・・・4
貪欲なネズミ・・・4
騒がしいネズミ・・・4
鼠の短牙/憎まれ者の傷弄り・・・4
死者の嘆き、崩老卑・・・3
残響する衰微・・・4
夜の囁き・・・4
死の雲・・・3
沼・・・18
ちらつき蛾の生息地・・・4
入れたい新カード群>
困窮
頭蓋の摘出
ネズミの骨読み
夜の分配
夜の星、黒瘴
すべてを護るもの、母聖樹
亡霊の牢獄(白いプロパガンダ)
頭蓋の摘出入らね・・・。
かなり大まかな作りになっています。
ここから削ったり付け足したりして何とか形にして行こう
と思います。
秘宝の障壁+死者の嘆き、崩老卑のコンボの発案者は自分では
ありませんがとりあえず聞いてみてそれは(・∀・)イイ!!
と思ったので勝手にデッキ組んでみて晒してます。
ごめんなさい。
兎に角、神河で黒のカード群が強化されたのは言わずもがな、
ネズミデッキとまでは行かないまでもこれからの
スタンダードは黒絡みのデッキが横行することは
まず間違いないと思われます。
コメント