昔はよかったわけで

2004年5月12日
 というわけで取り立てて書くこともないので(えー
スポイラーリストからつまみ食いしましょう。

Condescend (X)(青)
インスタント Fifth Dawn,コモン
呪文1つを対象とし、それをそのコントローラーが(X)を支払わない限り、打ち消す。
占術2(あなたのライブラリーのカードを上から2枚見る。それらのうち、好きな枚数のカードをそのライブラリーの一番下に好きな順番で置き、残りをそのライブラリーの一番上に好きな順番で置く。)
Illus.??? (???/165)

X系のカウンターで魔力消沈に敵う打消しは
未だにない気がします。魔力消沈カムバーック!!!
てか対抗呪文カムバーッツツツク!!!!!!

Infused Arrows / 注入の矢 (4)
アーティファクト Fifth Dawn,アンコモン
烈日(これはその上に、そのコストとして支払われたマナの色1色につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で場に出る。)
(T),注入の矢から蓄積カウンターをX個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。
Illus.Stephen Tappin (133/165)

serrated arrowのリメイクと思われるカード。
今の環境にはあまり相応しくないかな。
でもかなり好き。

Engineered Explosives / 仕組まれた爆薬 (X)
アーティファクト Fifth Dawn,レア
烈日(これはその上に、そのコストとして支払われたマナの色1色につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で場に出る。)
(2),仕組まれた爆薬を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが、仕組まれた爆薬の上に置かれた蓄積カウンターの数に等しい、土地ではないパーマネントをそれぞれ破壊する。
Illus.Ron Spears (118/165)

拡張エキスパンションの最後によく出る
パーマネントの全体除去。
使い勝手は微妙な感じ。0〜2で使われると思われる。
三色目が出るならまあ使えるのか?

Relentless Rats (1)(黒)(黒)
クリーチャー ― ネズミ(Rat) Fifth Dawn,アンコモン
Relentless Ratsは、場に出ている他の《Relentless Rats》という名前のクリーチャー1体につき、+1/+1の修正を受ける。
1つのデッキに、《Relentless Rats》という名前のカードを好きな枚数だけいれることができる。
2/2
Illus.Thomas M. Baxa (58/165)

( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン 

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

コネ━━━━(゜д゜;)━━━━!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索