今日も今日とて岡山にむけてエクテンの練習。
RDW
まあ<<魔力の乱れ/Force Spike>>なんかが
よく刺さってかなり勝率高かった。
サイド後は<<寒け/Chill>>でかなり有利に
やれるし。
ザロック
んーきつい!!
<<トロールの苦業者/Troll Ascetic>>が通ると
きつすぎるー!!!
<<非業の死/Perish>>いれるのかなあ・・・
<<冬眠/Hibernation>>じゃいまいちな
気がするんだよなあ。

ダークスティールのスポイラ−が
ちらほらと出ているみたいなんで個人的な
注目カードでもあげようかと
(にしても日本語のロゴがださi(ry)

Pulse of the Grid
{1}{U}{U}
インスタント
(レア)
カードを2枚引き、その後、あなたの手札からカードを1枚捨てる。その後、いずれかの対戦相手があなたよりも手札の枚数が多い場合、 Pulse of the Grid をオーナーの手札に戻す。

まあ強めのドローソース。
これが手札に返るのは青白相手の時くらいなので
実質は青白同型でアドバンテージが取れる
というくらいのカードかも。

電結の回収者
{4}
アーティファクト・クリーチャー-ゴーレム
(レア)
電結の回収者の上から +1/+1 カウンターを1個取り除く:あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをあなたのライブラリーの一番上に置く。
接合 2(これは +1/+1 カウンターを2個置いた状態で場に出る。これがいずれかの墓地に置かれたとき、アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。これの上に置かれている +1/+1 カウンターを、それの上に移してよい。)
0/0
黒コンとかでアリーナが張ってある状態でもう一体墓地か手札にいたりしたらなかなか
面白いことになるかもしれない。
親和には・・・入らないっしょ。

Darksteel Colossus
11
アーティファクト・クリーチャー
トランプル
Darksteel Colossus は破壊不可能である。(「破壊」効果と致死ダメージは、それを破壊しない。)
Darksteel Colossus がいずれかの領域から墓地に置かれる場合、代わりに、 Darksteel Colossus を公開し、そのオーナーのライブラリーに混ぜて切り直す。
11/11
・・いや、いいんですよかなり強いんですけど、
なんかミラディンから不思議な香ばしさ溢れる
カードが出すぎな気が・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索